一括査定のようなネット査定を使えば、自宅にいながら一度に複数の業者へ査定を依頼することができるので便利です。
ネットで何かを申し込むときに一番ひっかかってくるのは、入力する項目が多く申し込みまでに時間がかかってしまうことです。
ネットは対面で申し込むわけではないため、個人情報や車の情報などを手入力する必要があり、時間がかかってしまいます。
しかし、1分以内で査定の申し込みができるサイトはあります。
時間がなくて忙しい人向けの一括査定サイトを厳選して、ランキングにしましたので時間がなくて依頼するのに戸惑っている方はぜひ参考になさってください。
車を査定に持っていくのが面倒な人の車買取サイトは?
一括査定サイトを使うと、どのサイトでも依頼にある程度の時間がかかってしまいます。
どうやってその時間を短縮するか?
その答えは、依頼がしやすいサイトを使うことです。
数ある一括査定サイトの中から、時間がなくて忙しい人向けのサイト選びのポイントを紹介します。
依頼までの時間が短い
一括査定サイトによって、入力する項目数や依頼までの目安時間は異なります。
まず、入力項目と依頼が完了するまでの目安時間を一覧表にしました。
サイト名 | 必須入力項目 | 目安時間 |
ズバット車買取比較 ![]() | 8項目 | 45秒 |
ナビクル ![]() | 9項目 | 45秒 |
カービュー ![]() | 9項目 | 45秒 |
カーセンサー ![]() | 15項目 | 90秒 |
ユーカーパック ![]() | 7項目 | 30秒 |
楽天カーサービス ![]() | 15項目 | 100秒 |
入力フォームが使いやすい
依頼時の入力フォームもサイトによって異なります。
入力フォームって全部一緒じゃないのかって思いがちですが、サイトによって細かな点が変わってきます。
具体的な違いとしては、
- 依頼フォームのタブが毎回閉じるか
- 自動で入力画面が移動するか
- 車種選択がしやすいか
主にこの3つになり、同じ入力するのでも依頼フォームの使いやすさで入力のしやすさも格段に変わってきます。
車の査定が面倒な人におすすめの車買取サイトのランキング
依頼までの時間が短く、入力フォームの使いやすさを重視して時間がない人でも使いやすい一括査定サイトを絞り込んでランキング形式にしました。
普通の一括査定サイトよりも依頼がかんたんにできて、入力にストレスがないサイトを厳選して4つ紹介します。
1位 依頼フォームが使いやすい 『ズバット車買取比較』

評価項目 | 内容 | 評価 |
必須入力項目の数 | 8項目 | |
依頼完了までの時間 | 45秒 | |
入力フォームのタブの幅は広いか | 横長で広い | |
入力画面は自動で遷移するか | 自動遷移でタブをいちいち閉じない | |
車種選択のしやすさ | リスト幅が広く選びやすい |
ズバット車買取比較
全体的な印象として、入力をしやすくする工夫が色々とされており、結果として一番入力がしやすい一括査定サイトと言う結論に至りました。
1つ残念な点として、メルマガの選択項目が3つあるので、ぱぱっと依頼していると忘れてメルマガを購読してしまう可能性があるので注意が必要です。

依頼フォームの選択タブについて
ズバット車買取比較だけが、依頼フォームの入力をタブ選択なしに自動でメーカー→車種→年式→走行距離と進めていくことができます。
メーカーを選んだら次は車種の画面に切り替わり、その次は年式、走行距離といった具合でタブがいちいち閉じて開き直す手間がないので、入力がとにかくスムーズなことが特徴です。
ストレスなく次々と入力ができるので、入力項目の使いやすさはNo.1であると言えます。
車種選択画面について
ズバット車買取比較の車種選択画面は、横長の画面で表示されるため、一度に表示される車種の件数が多く、スクロールも少なく済むので車種を探しやすくなっています。
また、人気車種で数台が上部にピックアップされているので、該当する車種であれば検索する必要もありません。
査定会社の個別選択について
ズバット車買取比較では査定依頼先の買取業者を個別に選択を外すことが可能となっています。
一覧表示されているので特に見にくかったり、使いにくいといったことはありません。
依頼の際の注意点
ズバット車買取比較で依頼する前の注意点として、メルマガの選択項目が挙げられます。
最初に表示される依頼ボタンのだいぶん下の方に、メルマガの選択画面があるため、1つ目の依頼ボタンで申し込みを押してしまうと自動的に3つのメルマガに登録してしまうことになります。
依頼される時は、必ず画面下までスクロールしてから依頼するようにしてください。結構な頻度でメルマガが届くので、不要な場合は先にチェックを外しておくことをおすすめします。
メモ
ズバット車買取比較は申し込みボタンが2つあり、1つ目のボタンの下の方にメルマガ情報があるので、依頼する時は2つ目のボタンで依頼するようにしましょう。
2位 入力も全てがシンプル 『ナビクル車査定』

評価項目 | 内容 | 評価 |
必須入力項目の数 | 9項目 | |
依頼完了までの時間 | 45秒 | |
入力フォームのタブの幅は広いか | 横長で広い | |
入力画面は自動で遷移するか | 自動で遷移しない | |
車種選択のしやすさ | リスト幅が広く選びやすい |
ナビクル
依頼までの目安時間も45秒、メルマガなどの選択項目もなく、スラスラ読み進めながら進めても自動でチェックが入るような項目もなく、特に問題はありません。
唯一、査定の依頼先を個別にチェックを外すことができないですが、提携業者数がそれほど多くないためチェックを外す必要がないので気にする必要はないですね。

依頼フォームの選択タブについて
依頼フォームはカービューと同じくメーカー、車種、年式と入力を進めていきますが、次の入力項目が自動的に開くということはなく、自分でタブを選択する必要があります。
ただ、次の入力項目が赤色で強調表示されるようになっているので、それほど選択がしにくいという訳ではありませんでした。
車種選択画面について
車種の選択画面は横長に表示される仕様となっていて、一度に表示できる量も多く、スクロール量も少なくなるので使いやすいですね。
また、ズバット車買取比較と同じく50音順の上に人気車種名から選択できるようになっているため、該当する車種が載っている場合はすぐに選択することができます。
査定会社の個別選択について
依頼フォームの入力項目を入れ終わると、査定依頼先の確認画面が表示されますが、ナビクル車査定は個別に依頼する買取業者を選択することはできません。
ただ、他のサイトと比べても提携業者数が少数精鋭となっていることから、査定依頼先に出てくる業者の数が少ないのでわざわざ依頼先を外す必要もありません。
3位 入力も少なく最短依頼 『ユーカーパック』

評価項目 | 内容 | 評価 |
必須入力項目の数 | 7項目 | |
依頼完了までの時間 | 30秒 | |
入力フォームのタブの幅は広いか | 縦長 | |
入力画面は自動で遷移するか | 自動で遷移しない | |
車種選択のしやすさ | タブが狭いため、少し見にくい |
ユーカーパック
ただ、依頼フォーム自体は選択するときのタブが狭かったり、いちいちタブが閉じてしまって次を選ぶときにまたタブを開き直さなかったりするので依頼フォームの使い勝手は劣ります。
それでも、どこよりも最短で依頼ができる点と唯一かかってくる電話が1社だけというのはユーカーパックだけの強みです。

依頼フォームの選択タブについて
ユーカーパックの依頼フォームの選択タブは、全体的に縦長に表示されます。
他サイトは横長に広がって画面が表示されるため、情報量が多いですがユーカーパックはこの点では他サイトよりも劣っていて使いにくくなっています。
年式やメーカー名など情報量の少ない選択タブについては問題ありませんが、情報量の多い車種選択画面では車種を探すのに時間がかかってしまいます。
車種選択画面について
実際にユーカーパックの車種選択画面を見てみると、車種名が縦にずらっと表示されていることがわかります。
画面のキャプチャの都合上、全部は表示していませんが、本来はブラウザの画面いっぱいに車種が表示されるため、目的の車種名を探すのに時間はかかってしまいます。
50音順ににはなっていますが、ア行・カ行などに分かれて表示されていないので車種検索には時間がかかります。
ただ、それを差し引いても入力項目の少なさと依頼までの時間が短いことからそれほどストレスになることはありません。
4位 買取実績No.1 『カービュー』

評価項目 | 内容 | 評価 |
必須入力項目の数 | 9項目 | |
依頼完了までの時間 | 45秒 | |
入力フォームのタブの幅は広いか | 広い | |
入力画面は自動で遷移するか | 自動で遷移しない | |
車種選択のしやすさ | リスト幅が広く選びやすい |
カービュー
依頼フォームについての感想は比較表にまとめた通りですが、依頼までの時間は45秒と書かれている通り、1分以内で依頼は可能です。
依頼フォームを入力していく上で、入力のしやすさという面では少し面倒と思う点がありました。ただ、唯一カービューだけが、依頼前に買取業者の詳細情報ページで買取業者の情報を調べることができます。

依頼フォームの選択タブについて
依頼フォームのメーカー→車種→走行距離と進んでいく上で、メーカーを選んだら次に車種を選ぶのですが、タブを選択した後、次の入力タブへ自動でうつることはありませんでした。
1つ選んで次選ぶ時に、次の入力項目を自分で押す必要があります。
車種選択画面について
車種の選択画面が縦にあいうえお順で一覧表示されるので、下の方にある車種(マークXなど)はスクロールする手間があり、スムーズに選べるかと言うと少し不満と言う印象でした。
車種選択画面が縦長に表示されるため、他サイトと比べるとスクロールする手間があり、検索に時間がかかりました。
査定会社の個別選択について
その一方でカービューならではのメリットもあり、確認画面で査定を依頼する買取業者の選択を外すことができます。
たくさん業者が出てきた場合は、依頼したくない買取業者を依頼する個別に除外することができるんです。
依頼する業者が多すぎても、依頼した後に電話がかかってくる回数が増えてしまうので、業者を絞る時に個別に選択できると言うところは評価できます。
その他のおすすめ機能
カービューは、依頼フォーム入力後に買取業者を選ぶ画面で、業者の下に詳細ページへのリンクが用意されており、その買取業者の基本情報などをまとめた詳細ページがあります。
具体的な店舗の情報や投稿された口コミなどの情報が掲載されているので、査定の依頼先を決める前に調べることができます。
この機能はカービューのみとなっています。
車の査定が面倒な人向けの車買取サイト【まとめ】
忙しくて時間がない人におすすめな一括査定サイトは、総合的に見ても【ズバット車買取比較】がおすすめです。
- 依頼するまでの時間が1分以内
- 依頼フォームの入力が簡単
- 車種名の検索がしやすい
- 個別に依頼しない業者を選ぶことができる
忙しい人は何より依頼がしやすく、時間がかからないことが必須条件となってきます。
ズバット車買取比較
車のことがよくわからない人でも電話の窓口が設置されているので、初心者の方でもおすすめできるサイトです。
