ネットでビッグモーターの評判を調べると、決まって出てくるのが悪い意見ばかりです。
さすがにひどく書きすぎだろうと思い、査定する機会に利用してみることに。
口コミの半分は本当で、半分はお店やスタッフによるところもあるかなという印象でした。
ビッグモーターは、賢く使えば査定アップにつなげられる業者です。
3回ビッグモーターに査定を依頼してみましたが、個人的にはイマイチな印象が多めでした。
業務的な対応が多くて査定してもらえないこともあったので、 カーセンサー のような一括査定サイトから査定を依頼した方が無難です。
一括査定経由で申し込めば、ビッグモーター以外にも査定を依頼できます。
ビッグモーターのサイトから申し込むよりも営業が少なく、断ればその後の営業もありませんでした。
カーセンサーは自動で出てきた業者を個別にチェックを外すことができるので、依頼しすぎて電話の嵐という心配もありません。

【体験談】ビッグモーターはお店によってやばい
サイトで紹介する目的もあるので、僕は今までに一括査定サイトを6回ほど使っています。
その中で、ビッグモーターに依頼したのは3回です。
まずは、3回依頼した時全てに共通していたビッグモーターの対応をご紹介します。
ビッグモーターに出張査定を依頼するも来てもらえなかった
3回査定を申し込んでいるにも関わらず、出張査定に来てくれたのはわずか1回だけでした。
僕がビッグモーターへ査定を申し込んだ車は、下記の通りです。
査定を依頼した車
- トヨタマークX 10年落ち 135000km
- 日産モコ 11年落ち 94000km
- BMW320iツーリング 9年落ち 87600km
この中で出張査定に来てくれたのは、BMWの時のみ。
カーセンサー、ナビクル、ズバット車買取比較の3つを使いましたが、ビッグモーターは自動発信で電話をかけてきました。
一括査定申し込み時に個別に業者のチェックを外せる カーセンサー か ズバット車買取比較
を使えばビッグモーターを除外して依頼することができます。
ビッグモーターのチェックを外せば、鬼電がかかってくるのは防げます。
ただ、一括査定だと複数業者へ査定するため電話が何回もかかってくるのはどうしようもありません。
そんな時は、 カーネクスト をおすすめします。
カーネクストは電話やり取りは1社だけですが、オークション相場から買取額を計算してくれます。
ビッグモーターもオークション相場から買取額を計算するので、金額は大差ありません。
しかし、カーネクストは1社のみのやり取りで、電話1本で買取までできる画期的なサービスです。
買取後の手続き対応も全て無料なので、試してみてください。
査定申し込み後の電話がしつこくて怖い
他の人もよく言ってますが、査定申し込み後の電話のしつこさはすごいです。
ガリバーも自動発信でかけてくるため、査定を申し込むとこの2社の電話がまず鳴ります。

ただ、ここでかかってくる電話を無視しないことが大切です。
ビッグモーターは電話に出るまでひたすらかけてくるので、無視しても着信拒否をしても意味がありません。
関連 0120170001(ビッグモーター)からの電話|鬼電を無くすたった1つの技
実車の査定が終わると値段を提示して帰って行った
唯一出張査定に来てくれたのが、BMWの査定時です。
値段がつきそうと思ってくれたのか、たまたま担当がよかったのかはわかりません。
査定をして値段を伝えると、すぐに帰って行きました。
本来なら、会社に戻ってから詳しい査定価格を連絡するのが普通です。

ダメかもと思えば、すぐに引いてしまうのはビッグモーターの特徴なのかもしれません。
一緒に査定を申し込んだ業者は、どこも後から電話で連絡をくれました。
営業マンがしつこいとかそういったことはないものの、それほどいい印象もありませんでした。
お店へ来店してみたらなかなか帰れない事実
一度お店へ行ってみようと車を持ち込んでみました。
一括査定で来た担当者は別のお店だったため、リサーチがてら近くの店舗へ。
結論から言うと、なかなか帰れませんでした。
査定をしてもらい、結果を聞いて早めに退散しようというもくろみ。
しかし、結果がわかってから小一時間は足止めをくらい帰れない羽目に。。

世間話から車の話やらで、なかなか帰ることができませんでした。
最終的にはゴリ押しで帰りましたが、よくある口コミの『帰れない』は本当です。
ビッグモーターでひどいトラブルに遭った人たちの口コミ【SNS調べ】
ネット上にはビッグモーターの悪評がたくさんありました。
そこで、ビッグモーターを利用してトラブルになった人たちの意見を中心にご紹介します。
より素直な意見が出やすいTwitterに載っていた口コミをまとめました。
ビッグモーターの買取契約書の中にクレームガード保証ってのがあって何の説明もなしに「使用しない」に◯がついていたのでどないなっとるねん!?ってやりとりしてる
ハンコ押す前でよかったわ
— Katsumi Ponda (@kponda) September 10, 2019
ビッグモーター営業
「買取希望価格は?」俺
「他社さんより高いんであればありがたいです」営業が店長に電話する
「店長!
希望額出さないとガリバー呼ぶぞ!ってお客様に脅されてます!だから
希望額で良いすか?」— まつ (@1818181818kazu) December 20, 2016
ビッグモーターは、買取店より安い価格で下取るディーラーなどより高いどころか、低い額で買い取ろうと、足元を見た値段だった。
ここが買取店ナンバー1だと!?あり得ない
— パイン (@mkfirebird) March 31, 2018
前にじーさんからもらったエブリイを売りにいったときになw
査定ついて入金まで済んだ後に査定ミスしたから返金しろって
1月くらいやりあった説明も大嘘だらけ
業者オークションの存在を知ってる今なら仕組みはわからんでもないが
知らねえ人はとことん騙される— 忍北は塵 (@Ninhoku) March 5, 2020
口コミを見ていると、車に関する知識がない場合は注意がいりそうです。。
店舗やスタッフによっては、対応にバラツキがあるということもわかります。
ビッグモーターのクレーム・トラブル回避策
ビッグモーターで査定・中古車探しをするときに考えられるトラブルの回避策を考えてみました。
いろいろ調べた利用者の口コミに共通する内容から、トラブルの種となりそうなことから順にご紹介します。
査定はビッグモーター1社だけには任せない
まず、大前提としてビッグモーターだけに査定や買取を任せないようにしてください。
対応する営業マンによって、査定価格の提示は大きく変わる可能性があります。

最低でも、1〜2社ほどに相見積もりしておくと安心度が違います。
中古車販売店の営業マンは、ほとんどが歩合制の給料体系です。
値引きやマージンを残せば残すほど、自分に返ってくる利率が高くなります。
そのため、最初は安めの金額を提示してくることも稀ではありません。
もう1社だけでも査定価格を聞いておくと、妥当な値段かどうかの判断がつきます。
ポイント①ビッグモーターはほぼ全ての一括査定サイトに参加している
ビッグモーターは、ほぼ全ての一括査定サイトに参加しています。
一括査定サイトを使えば、ビッグモーターへの査定と同時に他の業者へ査定申し込みができて便利です。
カーセンサーだけが連絡方法をメールに指定する裏技がありますが、ビッグモーターには通用しません。

そのため、依頼する業者数が多いと電話が鳴り止まなくて死ねます。
あえて一番業者数の少ない ナビクル がおすすめです。
ポイント②1社だけの下取り価格を知る査定方法
ただ、一括査定サイトを使うと一度に3社以上の業者に申し込むことになります。
他の業者の値段を知りたいためだけに、3社も査定を依頼するのは微妙ですよね。
そんな時は、 グーネット買取 が便利。
グーネット買取は、自分でエリアから業者を探して個別に査定を申し込むことができます。
まとめて電話がかかってくることもなく、自分のペースで依頼できるところが魅力です。
営業電話の心配もないので、マイペースに業者を探したいなら試してみてくださいね。
見積もり・契約時には『減額』や『再査定』がないかを確認する
稀に見かける口コミに、査定後に減額されたというものがあります。
普通の買取業者ではありえない話ですが、担当者によっては外れに当たるかもしれません。
確実な方法は、見積もりや契約の時点で『減額はないですか?』と念押しすることです。

相手もする気がなければ問題ありませんし、する予定だったなら効果的です。
ハンコを押してからでは遅いので、契約前に言っておきましょう。
この一言で最悪の事態は防げます。
嘘つき対策に紙でエビデンスを
口頭で確認するだけでも十分ですが、嘘をつかれてしまうことだって考えられます。
口コミを見ていると、結構ひどい内容の投稿も多いですよね。
そこで最悪のケースも想定して、エビデンス(証拠)を残しておきましょう。

営業マンの自筆で書いてもらえれば、それが証拠になりますよね。
さすがに営業マン直筆の念書があったら、ビッグモーター側も何も言えません。
ビッグモーターをうまく使って高額査定を勝ち取る方法
悪い評判が多いビッグモーターですが、うまく使えばいいんです。
相手もできるだけいい条件で車を買い取りたいと考えています。
じゃぁ、こちら側もそのスタンスでいくだけでOKです。
具体的なやり方を3つご紹介します。
最低でももう1社の査定価格は知っておく
一番大切なのが、先に話した通り相見積もりを取っておくということです。
買取業者の営業マンは、相手を見て査定価格を提示してきます。

ビッグモーター以外に最低もう1社査定してもらっておくだけで、騙されることはありません。
直接買取店に車を持ち込んで査定してもらってもOKです。
ただ、一括査定から申し込むメリットが1つあります。
それは、一括査定サイト経由で来た査定依頼というのがビッグモーター側に伝わることです。
一括査定サイトから来るユーザーは、基本値段の比較を考えています。
そのため、安い値段を提示すればそこで終了ということは相手も承知の上です。
安い金額を提示できないので、直接お店で査定するよりも高い金額を提示してきます。
カーセンサー は数ある一括査定の中でも、無難で人気があるサイトです。
個別に依頼する業者を選んだりチェックを外せるので、業者を3社ほどにしておけば鬼電の心配もありません。
値段を提示しない場合はすぐに引く
僕も経験しましたが、ビッグモーターの営業マンは負け試合はしないような気がしています。
値段がつきにくい車の場合、査定すらしてくれないことも普通です。

ビッグモーターの営業マンはしつこくて強引な面があることが口コミからも推察できます。
それなら、あえて断ることで強引な営業を回避できて一石二鳥です。
一括査定を使っていれば、他にも交渉できる業者はたくさんいます。
ビッグモーターにこだわる必要はないので、他の業者と交渉しましょう。
同じオークション相場なら楽して高く売るべき
ビッグモーターやガリバーなどの車買取業者は、オークション相場を見て買取価格を決めます。
相場から自社が売れるかどうかを判断して、高く売れそうなら上乗せするイメージです。
この手の業者は一度連絡を取った後、何回も電話したりしてきます。
電話営業などでストレスを感じるのは本末転倒ですよね。
そこで、同じオークション相場の高い金額で簡単に売却できる方法をご紹介します。

画像引用:カーネクスト公式サイト

カーネクスト
オークション相場から買取価格を算出するので、ビッグモーターの買取金額と大差ありません。
しかし、やり取りがカーネクスト1社だけで実車査定しなくても、電話での口頭査定だけでOK。


売却が決まった後の手続きも全て無料で利用できます。
営業電話や勧誘は嫌だけど、できるだけ車は高く売りたい!という方におすすめです。

使い方やサービスの評判については、『カーネクストの口コミと評判』をご覧ください。
ビッグモーターが強みとする車買取の特徴・サービス内容

画像引用:ビッグモーター公式サイト

ビッグモーターの特徴について、少し調べてみました。
上場はしていませんが、規模は大きく中古車業界ではガリバーに次いで2番目に大きい会社です。
オリコンが毎年調査している『車買取業者満足度ランキング』を見ても、それほど評価は高くないことがわかります。
年度ごとの順位の推移をまとめました。
年度 | 順位 | 前年比較 |
2014年 | 9位 | ー |
2015年 | 8位 | +1 |
2016年 | 7位 | +1 |
2017年 | 7位 | ー |
2018年 | 8位 | -1 |
2019年 | 9位 | -1 |
2020年 | 11位 | -2 |
ランキングが13位までなので、それほど上位ではありません。
一時は順位も上がっていましたが、2018年以降は下がってきています。
店舗展開を早めすぎて、スタッフの教育に手が回っていないのかもしれません。
オークションを通さず自社販売
ビッグモーターは、中古車オークションを使わずに買取した車は自社販売することを明言しています。
オークションに出品すると、手数料等中間マージンがかかるのがデメリット。
その分をお客様に還元して、査定額に上乗せするというやり方です。


ただ、査定価格については減額の噂などグレーな部分もいくつかあります。
依頼する店舗によっても少し対応が変わるので、一概には言えません。
修理や板金、車検までアフターフォローも可能
ビッグモーターは自社工場を持っており、オイル交換や車検なども対応可能です。
中古車販売店で点検やアフターフォローまでしてくれるところは、そんなにありません。
ただ、車検も会社の口コミを見ていると、微妙かも…。
気になったので調べてみました。
-
ビッグモーターの車検の評判|オートバックスなど他業者と比較してみた
ビッグモーターの車検は、受ける店舗によっては対応が悪いこともあります。 利用者の口コミを調べていると、賛否両論あって必ずしもいい評判ばかりで ...
続きを見る
全国に店舗展開している
ビッグモーターはガリバー同様、店舗数はかなり多い方です。
全国に店舗展開しているので、ネットワークの広さは売りと言えるでしょう。
僕の住んでいる滋賀県だけでも、ビッグモーターの店舗はいくつかありました。


僕個人の意見ですが、店舗がたくさんある業者は教育が追いついていないイメージがあります。
中古車を普通に見に行った時も、あっさりした対応でイマイチパッとしませんでした。。
ビッグモーターは嘘つき?デメリット部分を調査
ビッグモーターのトラブル事例を調べていると、共通点が見えてきました。
複数の人が言っていた口コミで、信憑性の高いデメリットをご紹介します。
値段に関するものはそれほどなく、トラブルのほとんどは営業のやり方によるものでした。
半ば強引な営業と査定後減額のリスク
僕が査定をお願いした店舗は問題ありませんでしたが、店舗によって強引な営業がいるとのこと。
中でも、直接ビッグモーターに査定を依頼した人に多いようです。


一括査定サイト経由の方が逆に安心なのかもしれません。
ここに注意
一括査定経由だと受付センターからの電話ですが、ビッグモーターのサイトから申し込むと店舗からかかってきます。
また、先にご紹介した通り、査定後に減額されたという口コミも少なからずあります。
明らかに他社より高い値段の場合、怪しいので確認してください。
車検時期の入庫前の営業がすごい
ビッグモーターの車検のことを調べている時に多かった口コミが、『入庫案内の電話がすごい』という内容です。
車の査定や販売だけでなく、ビッグモーターは車検にも個人目標が設定されます。
そのため、営業マンも車検を受ける可能性があるお客さんへの営業は欠かしません。


車を買ってからアフター対応はできるのはいいですが、ちょっと不安要素があります。
保証や整備関係の料金が高め
ビッグモーターは買取額と販売額を抑えていますが、その分の利益をどこかでとる必要があります。
他の買取業者と同じように、値段が高めに設定されているものに注意が必要です。
他より高めの料金
- 保証パックの料金
- 一般整備費用(工賃含む)
車検費用は調べたところ、それほど高くはありませんでした。
点検や車検以外の整備代など、細かなところの料金設定が不透明で高い可能性があります。
【参考】ビッグモーター社員の会社に対する口コミ
ビッグモーターの口コミは悪いものが多めでしたが、働いているスタッフの印象はどうなのかが気になります。
大手転職サイトの口コミ情報を調査してみると、なかなか厳しい環境であることがわかりました。
実際に働いている・働いていた方たちの生の声をいくつか引用してご紹介します。
引用元:エン・ジャパン会社の評判
ビッグモーターは社内でも悪い評価が多い気がします。
カーセブンは社員の評価も高く、僕も車を売却したことがあり個人的な評価は一番高い業者です。
参考 カーセブンの車買取で売却した感想と体験談|利用者目線の評判とリアル口コミ
ビッグモーターの口コミと評判【まとめ】
ビッグモーターは、悪い噂の方が多い会社でした。
ただ、利点である『買取額の高さ』は競合先として使わないともったいないですよね。
直接ビッグモーターのサイトで申し込むと、営業が強引になる場合があります。
そのため、一括査定サイトから査定を依頼する方が対応しやすく安心です。


電話や値段交渉のやり取りに不安がある方は、 カーネクスト
電話やり取りだけで実車査定もせずに、オークション相場の高い金額で売却が可能です。
ストレスなく高く売りたいという方にもってこいのサービスと言えます。

オフィスの環境が悪い
20代女性