車を売る時や買う時に必ずと言っていいほど必要になる委任状。
名義変更などの変更登録や廃車手続きの還付金申請など、車の登録には必須となる書類です。
基本的に、委任状は自分以外の人に申請をお願いする時に使用します。
全て自分で行けば不要ですが、名義変更など相手がいる場合は相手も自分で行かなければなりません。
車を売った時は次に買う人がまだわからない状態なので、委任状は必須です。
この記事では、委任状の入手方法や書き方の注意点をご紹介します。
変更登録や抹消登録など、目的別に書き方や作成時の注意点を図解つきでまとめました。
動画版でも解説していますので、動画で見たい方はこちらをご覧ください。
車関係で委任状が必要になるケース
まずは車を買ったり売ったりする時に、委任状が必要になるケースを知っておきましょう。
車の登録や申請にはいろいろな種類がありますが、ほとんどの場面で委任状は必要になります。
自分で申請に行く時は不要ですが、名義変更など旧所有者がいる場合はその人の委任状が必要です。
あなたが車検証の所有者であれば、実印と印鑑証明も必要になります。
委任状は登録作業を代行してもらう時に必要になる
委任状と呼ぶ以上、あなた以外の第三者に申請を任せるという意味です。
つまり、車の登録や変更作業を他の人に依頼する時に必要になります。
[st-kaiwa6]『委任』=任せるという意味だからね。[/st-kaiwa6]
車を買った時に登録手続き代行費用があるのは、車の登録を業者に代行してもらうためのお金です。
代行するため、この時に必ず委任状が必要になります。
委任する作業の種類によって、委任状が必要な枚数は変わるので確認してください。
新車登録以外に名義変更や解体手続きまで幅広く使う
車の必要書類と言うと、一般的には購入時と売却時だけと思いがちですよね。
しかし、委任状はいろんな場面で使います。
[st-mybox title=”委任状が必要な場面” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- 車の登録(新車・中古車)
- 名義や住所の変更
- 解体や抹消登録
- 廃車と税金還付の手続き
[/st-mybox]
これら全ての申請を自分で行く場合は不要ですが、誰かに代わって行ってもらう場合は委任状が必要です。
個人間で売買する時以外は、基本的に必要になると思っておきましょう。
車の委任状の入手方法
車の委任状は買取業者やディーラーでもらうことができます。
ネット上からダウンロードすることもできるので、書き損じた場合は印刷して書いてもOKです。
申請する目的によって様式が変わるため、あったものをダウンロードしてください。
[st-mybox title=”委任状の詳細とダウンロード先” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-border st-list-check” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
様式の違いについては、以下で解説しています。
住所・名義変更、抹消登録時に使う委任状
住所や名義変更から車の登録など、一番よく使われる形式の委任状です。
名義変更の場合は2人分の署名と捺印を用意してください。
車を買う時や売る時に添付する委任状も、この形式が使われます。
業者からもらえる用紙とネットからダウンロードするものは同じです。
そのため、書き間違えてしまった場合は、ネットからダウンロードして印刷して使えます。
サイズはA4なので、普通紙で印刷して使ってください。
ダウンロード:国土交通省(委任状)
解体や永久抹消、重量税の還付時に使う委任状
通常の登録や名義変更と違い、抹消や解体で使う場合は様式が変わります。
廃車手続きで使用される委任状がこのタイプです。
名義変更のように2人が関わることがないので、様式はシンプルになっていますね。
ダウンロード:国土交通省(永久抹消にかかる委任状)
自動車重量税還付金の受領権限に関する委任状
自動車重量税の還付金手続き用では、また様式が変わります。
廃車手続きとセットで使うことが多く、普段はあまり使う機会はありません。
受領する権限を譲るという意味なので、重量税の還付金は申請者がもらうことになります。
ご自身でもらう時は提出する必要はありません。
ダウンロード:国土交通省(重量税還付受領権限委任状)
【図解あり】車の委任状の書き方・記入例
車の委任状の書き方を記入例つきで解説します。
先ほどご紹介した3つのパターンごとに書き方が変わるので、それぞれに分けて図解しました。
住所や名義変更に使う委任状の書き方
住所変更や名義変更など、一般的によく使われる用紙がこのタイプです。
車を買った時や売却する時のほとんどは、この様式を使います。
受任者のところは申請を出しに行く人(通常は業者)が記入し、下の欄に旧所有者と新所有者の情報を書けばOKです。
真ん中の申請内容は、注に書かれている3つの中から選んで記入します。
[st-midasibox title=”申請内容の種類” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 移転登録 → 住所や氏名の変更
- 変更登録 → 車の名義変更
- 抹消登録 → 一時的な抹消や解体
[/st-midasibox]
言葉がわかりにくいですが、名前や住所の変更は移転登録になります。
車の売却により所有者が変わる場合は、変更登録を選んでください。
印鑑は所有者の実印なので、ローン契約等所有者がローン会社の場合は実印でなくても大丈夫です。
この様式で申請できる抹消登録は、一時的な休止などの抹消に限定されます。
解体や永久抹消登録に使う委任状の書き方
リサイクル業者で解体するなど、永久に抹消する場合はこの様式を使用します。
基本的には、前の委任状と書き方は同じです。
登録番号はナンバープレートの情報、車台番号は車検証の通り転記してください。
自動車重量税還付金の受領権限に関する委任状の書き方
還付金申請の委任状も他と書き方は同じです。
この委任状の注意点は、重量税の還付を受け取る権限を委任するというところ。
つまり、重量税の還付を受け取る権利を譲るということになります。
[st-kaiwa6]廃車買取業者の多くは、重量税の還付は返してくれないことが多いね。[/st-kaiwa6]
その分、買取額として値段をつけて彼らは利益を保っているのです。
ただ、中には自動車税も重量税も還付してくれる良心的な業者もいます。
詳しくは、『事故車や廃車の買取のコツ|どんな車でも値段がつきやすい業者』にまとめました。
車の委任状作成時の注意事項
最後に、車の委任状を書く時の注意点をいくつかご紹介します。
委任状は陸運支局が取り扱うため、融通が効きません。
できるだけ書き損じがないように、慎重に書くようにしてください。
用紙はネットから印刷できますが、ワープロ印字のものは使用できません。
必ずボールペンで手書きして提出するようにしてください。
申請する内容によって使う書式が違う
先にご紹介した通り、委任状は申請目的によって種類があります。
申請する内容と違う書式を使うと、受付してもらえません。
まずは、あなたが何の申請を委任するのかを考えれば簡単です。
[st-kaiwa6]これからまだ車を使うのか使わないのかで絞れるよね。[/st-kaiwa6]
買取業者やディーラーで手続きしてもらう場合は、必要書類は全て用意してくれます。
自分1人でするとき以外は任せて問題ありません。
感熱紙は使用できないため、普通紙に印刷して使う
譲渡証明書など他の書類と同じく、委任状もネットから印刷ができます。
ただ、どの書類でも使用する紙は感熱紙は使えません。
感熱紙は長期保存すると、印字が消えてしまうので使用が禁止されています。
[st-kaiwa6]感熱紙=家のFAXとかで使う薄い紙のこと。[/st-kaiwa6]
最近は家のFAXも普通紙印刷できるタイプが多いですが、旧型を使っている場合は注意してください。
訂正は捨印でのみ修正可能
委任状を書き間違えてしまった場合は、訂正印が使えません。
必ず捨印を押して、捨印で訂正する必要があります。
使用する印鑑も実印になることが多いため、できればミスなく書きたいところです。
[st-kaiwa6]紙は印刷できるから、書き間違えないのが確実。[/st-kaiwa6]
書き間違えたら印刷して書き直すようにしましょう。
訂正の仕方が間違っていて、受理してもらえないこともあります。
実印を使うので誤記入時の廃棄に気を付ける
書き間違えたら別の用紙に書けばいいのですが、間違えた紙の処理にも注意してください。
委任状は実印を押すため、印影が残ったまま捨てるのは危険です。
シュレッダーで廃棄するか、ハサミ等で印影がわからないようにしてから捨てましょう。
[st-kaiwa6]このご時世何があるかわからないから、確実な処理を![/st-kaiwa6]
業者で依頼した時も、個人情報が記載された書類は必ずシュレッダーで処理されます。
車の委任状の書き方・作成方法【まとめ】
車の委任状は他の書類と違い、申請方法により書式が変わります。
書式違いで提出すると受付されないので、手間がかかり面倒ですよね。
正しい用紙と書き方をして、適切に申請してください。
自分が所有者の場合は実印を押すため、印鑑証明も必要になります。
マイナンバーカード申請済みの方はコンビニでも発行できますが、持っていない人は役場へ行く時間も考えておきましょう。
住所違いの時は住民票が必要になるなど、記載した情報が正しいかのチェックもすると安心です。
コメント