0120170001は、ビッグモーターからかかってくる番号です。
車の査定申し込みや中古車情報を問い合わせると、この番号からかかってきます。
電話に出ずにそのまま放置したら、さらに危険。
0120170001からの電話を無くすには、電話に出て用件を伝えるだけで大丈夫です。
実際査定を申し込んだ時にやってみましたが、その後電話がかかってくることはありませんでした。
この記事では、0120170001からの電話対策を中心にまとめています。
後ほど営業電話のない車査定のやり方もご紹介しているので、ご覧ください。
0120170001は営業電話ではない
0120170001の着信は、ビッグモーターの受付センターからです。
一番多いのは、ネットから査定や中古車探しなどのサービスを申し込んだ時。
ビッグモーターは、自動発信システムを採用しています。
そのため、申し込みがあった時点ですぐに電話がかかってくるというわけです。
ちなみに、ガリバーも自動発信システムを利用しています。
関連 0120221616(ガリバーの番号)からの電話の原因と対策
査定や中古車探し以外に車検の電話もある
査定や中古車探し以外に、ビッグモーターは車検の営業にも力を入れています。
大型店舗には整備工場も併設しており、日頃の点検やオイル交換から車検に関してもノルマがあるほど。

ビッグモーターの車検の内容や評判については、別記事に詳しくまとめました。
他の業者との違いも比較しているので、参考になさってください。
-
ビッグモーターの車検の評判|オートバックスなど他業者と比較してみた
ビッグモーターの車検は、受ける店舗によっては対応が悪いこともあります。 利用者の口コミを調べていると、賛否両論あって必ずしもいい評判ばかりで ...
続きを見る
0120170001からの着信は無視したらダメ!
実際に僕がいろいろ試して、一番効果があった方法をご紹介します。
一番効果があったのは、電話に出て『もう用事がなくなったと言う』ことです。
僕の場合は車の査定申し込みだったので、『車の売却先は見つかりました』と伝えたらもう電話はかかってきませんでした。
参考までに、今まで僕がトライしてみたこととその結果もご紹介します。
今まで試したこと
- 電話を無視し続ける → ×
- 着信拒否してみる → ×
- 電話に出て何も話さない → △
①と②は、その後かかってきて何の意味もありませんでした。
③は諦めるかなと思ってやってみましたが、なぜか別の番号からかかってくることに。。
0120170001以外の番号からもかかってくる
いろいろ試してみて一番驚いたのが、0120170001以外の番号からも電話がかかってきたことです。
ガリバーは発信番号が1つしかありませんでした。
しかし、なぜかビッグモーターは違う番号から電話がかかってきたんです。。


番号を検索すると、実際に県内にあるビッグモーターの店舗の番号がヒットしました。
実店舗からかかってくると正直キリがありません。
【検証済み】着信拒否や電話に出ないとさらにかかってくる
4回ほど0120170001からかかってきた電話をスルーしてみました。
だいたい1時間〜2時間に1回のペースで電話がありましたが、ひたすら無視する作戦。
しかし、電話が無くなることはなく引き続きかかってきました。
検証結果
0120170001からの電話は無視し続けてもかかってくる
0120170001以外の番号からかかってきたことを踏まえて考えれば、着信拒否しても難しいことは想像できます。
おそらく別の番号(実店舗)からかかってくるので、電話に出て用件を伝えるのが一番効果的です。
0120170001の番号なぜしつこい?電話がかかってくる原因を調査
ビッグモーターからの電話はしつこいですが、その原因は何かを調べてみました。
その理由のほとんどは、過去にビッグモーターを利用したことがあるということ。
車の査定や中古車検索、車検など他のサービスを利用した場合でもかかってくる可能性はゼロではありません。
理由①車の査定をビッグモーターへ依頼したことがある
一番多い理由が、ビッグモーターで車の査定依頼です。
ビッグモーターのサイト上からの直接申し込みや、一括査定サイトから依頼した場合も同様です。


このケースでは、査定依頼後数分〜数時間以内に電話がかかってくることが多いです。
電話の内容は、査定申し込み後の実車査定の予定に関することです。
必要ない場合は、断ればその後電話がかかってくることはありません。
一括査定系のサイトはまとめて複数の業者に依頼できる代わりに、依頼後に大量の電話がかかってきます。
電話がたくさんかかってくるのは嫌という方は、 楽天カーオークション
楽天の担当者としか電話連絡をする必要がなく、車は全国の公開オークションに出品できます。
オークションサービスなのに、成約した時以外の手数料はかかりません。
一括査定サイトよりも多くの業者の目にとまるため、高値も期待できます。
無料なので、ぜひ試してみてくださいね。

口コミや評判は、『楽天カーオークションの口コミと評判』にまとめています。
理由②ビッグモーターの中古車検索サービスを使ったことがある
査定同様に、ビッグモーターは中古車検索サービスもあります。
お店だけでなくネットからも申し込みができるので、過去に依頼したことがある場合はこの可能性も疑いましょう。


ビッグモーターからすれば、中古車を購入してくれるかもしれない見込みのお客さんになります。
理由③第三者が間違えて電話番号を入力した
今までにビッグモーターで査定や車探しを依頼したことがない場合は、間違い電話の可能性があります。
稀に一括査定サービスなどで、でたらめな番号を入力して依頼する人がいます。
原因と理由
- 概算の相場だけを調べたい
- 依頼後の画面を確認したい
- ただのいたずら
一括査定サイトは、査定依頼後に概算価格がわかるものがあります。
査定申し込みまでしないと見られないため、嘘の番号を登録するわけです。
査定依頼後に詳しい相場価格や流通データを見られるので、依頼だけするために違う番号で登録する人がいます。
最近は改善されてSMS認証しないと依頼できなくなっており、その点は心配ありません。
0120170001からの着信が止まらない場合の最終手段
ビッグモーターからの電話に出て、断ったのにまだかかってくることも考えられます。
そんな時の対処法をまとめました。
あまりないかもしれませんが、万が一電話がまだ止まらない時はこのやり方でOKです。
電話の担当者に『特定商取引法違反』と伝える
電話がまたかかってきた時は、まず最初に以前に断ったという旨を伝えてください。
そこで電話を切ってくれれば問題ありません。
ただ、また電話をしてくるということはこちらの話を聞かずに押し込んでくる可能性があります。


特定商取引法
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用:消費者庁ホームページ
特定商取引法とは、簡単に言えば業者の強引な勧誘行為を取締る法律です。
電話や訪問販売等に適用され、電話で強引な営業活動をすれば違反対象となります。
このワードを出せば、業者は引き下がらざるを得ません。
国や行政の相談機関へ通報する
それでもすっきりしない場合は、その時の事例を行政へ通報しておきましょう。
この業者からこんな内容で強引な勧誘を受けた、と伝えればOKです。
行政の相談窓口
- 国民生活センター 0334460999
- 消費者ホットライン 188
国の相談窓口で小さな内容の相談にも乗ってもらえます。
無料で使えるので、うまく活用しましょう。
0120170001からの着信に関する利用者の口コミ意見
ビッグモーターからの電話が鳴り止まなかった事例をSNSから引用してご紹介します。
0120170001という番号で検索するだけで、結構な数の口コミがありました。
口コミにもある通り、着信拒否や電話に出ないのでは対策にならないことがわかります。
中古車査定の為にズバットという査定サイトに電話番号を登録した瞬間、信じられない量の電話がかかってきた。こっちは電車の中だから出れないってのに、、、応答拒否しているのにしつこすぎる!
調べたらビッグモーター等の中古車販売会社でした。
#0120170001 #ビッグモーター #ズバット #悪質 pic.twitter.com/gIunFFvYJe— て(・ω・)つ (@tetsuphone4) September 4, 2019
ガリバーだかビッグモーターだか
車持ってないのに
とにかく中古車販売の会社からの営業電話が病的すぎる。
この30分で200回近く。
着信拒否してもかかってきてる。
通知なりまくってる。電池減るからやめてくれー。まだかかってきてる。0120170001
0120338990
0120221616— アダチ (@80S_ADATINCO) June 7, 2019
0120170001は数分おきに着信があるので着信拒否。
そうしたら今度は0120288990から着信
調べたらビッグモーター八王子インター店
あそこか・・・(`Д´)
はい、着信拒否・・・・そんな中
0423707700から着信
ビッグモーター稲城店・・・・— kiyo1971(・∀・)! (@kiyo1971) January 20, 2019
9時半から10時半の間に50回超えの着信
0120979555
0120170001
0120526888
07022360005
0671732963
↑
迷惑電話番号(ビッグモーターとかネクステージ)出て無言放置を繰り返したらようやくおさまった。
— ヤマダス (@take34love) February 1, 2019
相手も大手の会社の看板を背負っているので、普通に話をすればわかってくれます。
1人の会社員として、さすがに会社の看板を汚す真似はできないはずです。
落ち着いて電話が必要ないということを伝えましょう。
0120170001(ビッグモーター)からの電話対策【まとめ】
0120170001(ビッグモーター)の電話に関する口コミはひどいものが多かったです。
ただ、ちゃんと内容を伝えればしつこく電話してくることは無くなります。
事実、僕は普通に電話で断ってからかかってくることはありませんでした。
ビッグモーターはガリバーと比べると、まだサービスが不十分な点はあります。
査定申し込みで電話がネックになるようであれば、営業電話がない 楽天カーオークション
やり取りするのは楽天担当者のみで、オークション形式で業者との交渉なしでも高い値段が期待できます。
オークション出品から売却後の手続き・陸送費まで全て無料です。