WECARSは昔から不正で行政指導を受けていましたが、2023年に入ってさらに大事を起こしてしまいました。
修理などで預かったお客さんの車を意図的に破損させ、修理費用を保険会社に水増しして請求していたのです。
メディアでも連日報道されており、現時点で車検入庫はおすすめできません。
最近僕が使った[st_af id=”27386″]は、追加整備費用があらかじめ含まれたセットプランです。
オイルやバッテリー、ブレーキパッドなどが含まれた値段となっています。
車検後の12ヶ月点検も無料で付いてくるので、そう考えると割安ですよね。
この記事では、WECARSの車検の費用や特徴と他の車検サービスとの比較を主にご紹介しています。
値段やサービス面から違いを比較しているので、車検業者選びの参考になさってくださいね。
WECARSの車検は高い?
WECARSの車検サービスには、変わったものがいくつかありました。
ディーラーなどの車検ではついていないものばかりです。
[st-mybox title=”WECARSの車検の特徴” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-check” margin=”25px 0 25px 0″]
- 他の業者の見積もり提示で値引き
- 次回車検予約でオイル交換2年無料
- 短時間車検コースあり
[/st-mybox]
1つずつ調べてみたので、詳しく解説しますね。
WECARSより安い車検見積を見せると値引きしてくれるロープライス保証
他社でとった車検見積がWECARSよりも安ければ、値引きしてくれます。
会社として他社の見積を見せろというのは、ちょっと微妙かなと感じるところです。
しかし、値段が安くなるならやってみる価値はあるかもしれません。
ただ、このロープライス保証を受けるには少し条件があります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]
- WECARSの見積価格より安い
- 部品交換など条件を揃える
- 安全性を考えて入れたほうがいい部品は除外
- 部品交換代が入っていない見積は適用外
[/st-mybox]
[st-kaiwa6]ユーザー車検とかで安い見積もり持ってっても意味ないってことね。[/st-kaiwa6]
また、他社の見積には入っていないけど、WECARSが交換を推奨する部品がある場合はそれも含まれます。
少し条件が厳しいですが、これらの条件が揃えばさらに10%オフとなります。
WECARSで次の車検を予約すれば、オイル交換が2年分無料
WECARSで車検を受けて、次回の車検を予約すれば特典が4つついてきます。
一番大きいのは、オイル交換が2年分無料になるということ。
[st-midasibox title=”次回車検予約の特典” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 2年分(8回)のオイル交換が無料になる
- キズ・へこみ直し1万円分サービス
- 車検前にDM・SMSで案内してくれる
- 代車が新車になる
[/st-midasibox]
3000kmで1回交換するとしても、24000kmなので年間12000km走る人でも基本的に全てのオイル交換代が無料になります。
キズやへこみ直し代金を補助してくれたり、車検の時の代車を新車で用意してくれるサービスも独自ですね。
関連 WECARSのオイル交換の評判|安い理由と利用前の注意点
WECARSの車検料金を他の業者と比較
WECARSの車検費用は、他の業者と比べても安めの値段設定になっています。
競合先になるオートバックス、ホンダのディーラーで軽自動車を例にとって車検費用を比較しました。
業者 | 基本料金 | 公的費用 | 合計 |
WECARS | 42250円〜(割引適用) | 含む | 42250円〜 |
オートバックス | 45570円〜 | 含む | 45570円〜 |
[st_af id=”14962″] | 20130円〜 | 32770円 | 52900円〜 |
ディーラー | 37260円 | 32770円 | 70030円 |
※ディーラーはホンダディーラーの金額を調査
ディーラーであるホンダの車検費用と比べると、圧倒的に値段が安いことがわかります。
格安車検で有名なオートバックスの車検と比較しても、WECARSの方が車検費用は安く、全体的に見ても値段は一番安くなっていました。
[st-mybox title=”メモ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
表の金額に部品代や工賃等は含んでいません。
[/st-mybox]
WECARSの車検のコース内容
通常の車検であれば、1日預かりでやるのが普通です。
ただ、WECARSは最短45分で車検を行うスピード車検を選ぶことができます。
車検で検査する56項目を最短45分でやってしまうというものです。
[st-kaiwa6]45分はディーラーとかではさすがに無理だね。[/st-kaiwa6]
不具合箇所などが見つかった場合は、その場で整備士と相談して時間がかかる内容であれば別途という形になります。
ディーラーなどではこの手のサービスはないので、急ぎで車検を済ませたい方には便利ですね。
スピード車検を依頼する場合は、必ず事前に予約をしておいてください。
突然行ってその場で依頼することはできません。
WECARSの車検の特典
WECARSの車検は、何かといろんな割引サービスが設けられています。
先にご紹介したオイル交換2年無料に加えて、下記の特典がありました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]
- 6ヶ月前の早期予約で3000円割引
- 前月の予約で1000円割引
- 家族や友人と一緒に申し込めば1000円割引
- 代車なしで2000円割引
- 平日入庫で1000円割引
[/st-mybox]
これらの特典を全て適用すると、最大で8000円の割引を受けることができます。
車検が受けられるWECARSの全国の店舗一覧
都道府県別の店舗一覧 | |||
北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 |
山形 | 宮城 | 福島 | 群馬 |
栃木 | 茨城 | 埼玉 | 東京 |
千葉 | 神奈川 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 長野 |
愛知 | 静岡 | 山梨 | 兵庫 |
京都 | 大阪 | 滋賀 | 奈良 |
三重 | 和歌山 | 愛媛 | 香川 |
高知 | 徳島 | 山口 | 島根 |
鳥取 | 広島 | 岡山 | 長崎 |
佐賀 | 福岡 | 熊本 | 大分 |
宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
全国のWECARSの店舗情報をまとめました。
リンク先はWECARSの店舗情報のページとなっていますので、都道府県別の詳しい店舗はそちらをご覧ください。
リンク先がない都道府県は店舗がありません。
WECARSの車検を受けた方の口コミ・評判
WECARSで車検を受けた方の口コミを調べました。
よりリアルな声を聞くために、インスタグラムとツイッターから口コミを引用しています。
WECARSは車検整備工場がしっかりしてる
ディーラーよりも車検費用が安い
WECARSはオイル交換が無料になるのがお得
WECARSで車検の予約するとエンジンオイル交換8回無料になるからみんな行った方がいいよ(ダイマ)
— てっちゃん (@teeeeeetiko) 2018年4月17日
WECARSやばい
オイル交換無料だった!
車検予約だけで!— 柳田 りさ (@risasa12345) 2018年2月9日
というか、コバックって全国規模なのねー。
うちの車検はいつもWECARS笑
点検費用とオイル交換無料券がついてくるけど、コバックもあるのかなー— みあきパパ@お腹いっぱい (@miakipapa) 2018年2月1日
WECARSで車を買うと、
もしくは車検を通すと、
その次の車検までの2年間
エンジンオイルの交換が無料になるって
知ってました?車検代は、ほぼ同じ内容でディーラーの約6割ぐらい。
お得じゃない?— りょう (@ogawaryonet) 2017年11月25日
WECARSのスタッフの対応が悪かった
こっちに越してきて当てがなかったから車検をWECARSでやってみた。
けど車検代高いなーってのは古い車だからある程度しょうがないんだけど、店員の対応がだいぶ信用ならん感じだったから次回以降はもう頼まないな。— SUGA (@whale6098) 2018年3月3日
rt サービスマンやお店によって対応は大差あると思うWECARS。少なくとも自分はそんな事無かったよ。
但し中古車査定でトラブルってのはよく聞く話。縦に首振るまで帰してくれないとか、車検証を返してくれないとかね。中古車持ち込みは売り手がイニシアチブを持たないといけないのです。— USAGI@PKPs (@USAGIPKPs) 2017年6月18日
WECARSの車検のイマイチなところ
特徴を見ていると特に悪いところもなく、むしろいいなと思うほどでした。
ただ、唯一の懸念点は一度車検すると、ずっとWECARSで依頼する事になる点です。
2年分のオイル交換無料など、次の予約も必然的にしてしまうことになります。
[st-kaiwa6]前1回見積もりしたら、車検前に結構電話かけてきたんだよな。。[/st-kaiwa6]
また、店舗内はオイル交換無料など、誰もが喜ぶ特典が多いこともあり、土日は整備客で溢れています。
WECARSの営業マンは強引という口コミも多いので、買取の話を勝手に勧められるかもしれません。
しかし、査定はしない方が無難です。
査定額を比べる場合は、ネットの車買取サイトから依頼すれば他の業者からも相見積もりが取れます。
WECARSでも査定をしつつ、ガリバーやアップルなどいろんな業者で査定するならナビクルがおすすめです。
無料で使えて、家まで査定に来てくれるので待っているだけで相見積もり可能。
[st-mybox title=”さらに詳しく” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
WECARSで修理費の水増し請求が発覚!
2023年に入って、WECARSが修理費用水増し請求をしていた事実が報道されました。
預かったお客さんの車に
WECARSで車検を受けるメリット
反対にWECARSで車検を受けるメリットはあるのか、について調べてみました。
2ついいなと思えることがあったので、ご紹介します。
次回の車検までのオイル交換が無料になる
WECARSで車検を受けると、次の車検までのオイル交換が無料になります。
オイル交換は合計8回までと決まっていますが、年4回する計算なら十分です。
通常5000kmに1回なので、4万kmまで対応可能ということになります。
[st-kaiwa6]ただ、エレメントは有料になるから注意。[/st-kaiwa6]
エレメントの相場は2000円くらいですが、これは別料金がかかります。
ただ、車検予約すると同じ特典が受けられるので、そこまで大きな魅力はありません。
借りられる代車が新車
普通車検を受けている間の代車って古い軽自動車が多いですよね。
ディーラーでも車屋さんでも、だいたいが値引きついでに下取りした古い車を使っています。
しかし、WECARSで借りられる代車は全て新車です。
年式も新しい車が多く、ガソリン代を請求されることもありません。
ただ、距離は50kmまでや1週間以内までと決まっています。
通勤距離が長い場合などは、事前に確認しておくと安心です。
WECARSの車検【まとめ】
WECARSは車検自体は安いですが、車検後も営業されるという話をよく見かけます。
整備工場はしっかりしているので、車検整備に問題はありません。
いずれ乗り換えるかもしれないことを考えると、ずっとWECARSにするのは微妙かなと僕は思います。
ガリバーやアップルなど車業者はたくさんあるので、車検業者もいろいろ試してみるべきです。
WECARSは車検だけでなく、買取や中古車販売もやっています。
こちらの記事もあわせて参考になさってくださいね。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
コメント