0120526888は、ネクステージからかかってくる番号です。
一括査定サイトや中古車情報を問い合わせると、この番号からかかってきます。
電話に出ずにそのまま放置したら、出るまで無限にかかってくるので面倒。
0120526888からの電話を無くすには、電話に出て『直近の売却予定はない』と伝えるだけで大丈夫です。
特に、一括査定サイト経由で査定を申し込んだ時はボタンを押した後すぐに電話がかかってきます。
一括査定は高く売れますが、電話対応に追われるので不慣れな方には向いていません。

テレビでもCMしている業者で、電話のみの対応でガリバーなどの買取業者並みの金額を提示してくれます。
オークション相場を元に査定価格を算出するため、ディーラー下取りよりも高値が出やすいです。
一括査定は高く売れやすいですが、一気に複数業者から電話がかかってきて時間に追われます。
その点、カーネクストなら1社と電話のやり取りをするだけでOKです。
査定はもちろん、買取後の手続きまで無料で利用できるので試してみてくださいね。

【絶対無視しないで】0120526888はネクステージのコールセンターからの電話
0120526888の着信は、ネクステージの受付センターからです。
一番多いのは、ネットから査定や中古車探しなどのサービスを申し込んだ時。
ネクステージは自動発信サービスを使っていませんが、それでもすぐにかかってきます。
車の査定サービスは申し込みがあった時点ですぐに電話がかかってくるというわけです。
ちなみに、ガリバーとビッグモーターは自動発信システムを利用しています。
ネクステージだけに査定を依頼しても、一括査定サイト経由でも同じです。





査定を依頼したりしないとかかってきませんが、来店してアンケートを書いた場合は注意が必要です。
ネクステージはビッグモーター同様、車検サービスもあります。
車検の入庫促進で電話がかかってくるケースもあるので、気をつけてください。
0120526888の番号なぜしつこい?電話がかかってくる原因を調査
ネクステージからの電話はしつこいですが、その原因は何かを調べてみました。
もちろん、ネクステージだけではなくガリバーなど車買取業者全般に言えます。
その理由のほとんどは、過去にネクステージを利用したことがあるということ。
車の査定や中古車検索、車検など他のサービスを利用した場合でもかかってくる可能性はゼロではありません。
以前にネクステージへ車の査定を依頼したことがある
一番多い理由が、ネクステージで車の査定依頼をしたという事実です。
ネクステージのサイト上からの直接申し込みや、一括査定サイトから依頼した場合も同様。





このケースでは、査定依頼後数分〜数時間以内に電話がかかってくることが多いです。
電話の内容は、査定申し込み後の実車査定の予定に関することです。
必要ない場合は、断ればその後電話がかかってくることはありません。
一括査定系のサイトはまとめて複数の業者に依頼できる代わりに、依頼後に大量の電話がかかってきます。
電話がたくさんかかってくるのが嫌という方は、 カーネクスト
カーネクストは1社の電話やり取りだけで、査定〜売却までを済ますことができます。
ビッグモーターやガリバーに査定を依頼する必要がないので、申し込んですぐ電話が鳴り響くという心配がありません。
でも、買取業者に近い査定価格を提示してくれて廃車並みの状態の車でも買取対象となります。
売却が決まった後の手続きも無料で、廃車になったとしても自動車税の還付が受けられてお得。

使った感想や評判は、『カーネクストの評判を調査|しつこいという口コミはなくスムーズで使いやすかった』にまとめています。
ネクステージの中古車で見積もり・問い合わせをしたことがある
査定同様に、ネクステージはネットからも中古車の検索ができます。
ネット上に掲載されている中古車の情報を販売店に問い合わせた場合はこの可能性も疑いましょう。





ネクステージからすれば、中古車を購入してくれるかもしれない見込みのお客さんになります。
営業活動の一環として積極的にアピールしてくるので、さっと断るようにしましょう。
知らない人があなたの電話番号を入力した
今までにネクステージで査定や車探しを依頼したことがない場合は、間違い電話の可能性があります。
稀に一括査定サービスなどで、でたらめな番号を入力して依頼する人がいます。
原因と理由
- 概算の相場だけを調べたい
- 依頼後の画面を確認したい
- ただのいたずら
一括査定サイトは、査定依頼後に概算価格がわかるものがあります。
査定申し込みまでしないと見られないため、嘘の番号を登録するわけです。
査定依頼後に詳しい相場価格や流通データを見られるので、依頼だけするために違う番号で登録する人がいます。
最近は改善されてSMS認証しないと依頼できなくなっており、その点は心配ありません。
電話がかかってくるのは0120526888だけじゃない
僕自身、一括査定系のサービスは常日頃からよく使っています。
ネクステージだけでなく、ガリバーやビッグモーターからも依頼後すぐ電話はかかってきました。
電話に出ず放置したりいろいろ試してみましたが、一番いいのは電話に出て要件を伝えることです。
電話口で『もう車の売却先は決まりました』と伝えるだけでその後電話はなくなりました。
参考までに、今まで僕がトライしてみたこととその結果もご紹介します。
今まで試したこと
- 電話を無視し続ける → ×
- 着信拒否してみる → ×
- 電話に出て何も話さない → △
①と②は、その後かかってきて何の意味もありませんでした。
③は諦めるかなと思ってやってみましたが、なぜか別の番号からかかってくるという意味不明の状況に。
スパッと話せば、それだけで解決しました。
0120526888以外の番号からもかかってくる
いろいろ試してみて一番驚いたのが、0120526888以外の番号からも電話がかかってきたことです。
ネクステージをはじめ、ガリバーなどの車買取業者は電話番号がたくさんあります。





着信拒否をしても、結局別の番号からかかってくるのではイタチごっこです。
実店舗からかかってくると正直キリがありません。
着信拒否や電話に出ないとさらにかかってくるので要注意
0120526888からかかってきた電話をスルーしてみました。
だいたい1時間〜2時間に1回のペースで電話がありましたが、ひたすら無視する作戦。
しかし、電話が無くなることはなく引き続きかかってきました。
0120526888以外の番号からかかってきたことを踏まえて考えれば、着信拒否しても難しいことは想像できます。
おそらく別の番号(実店舗)からかかってくるので、電話に出て用件を伝えるのが一番効果的です。
0120526888からの着信が止まらない場合の最終手段
ネクステージからの電話に出て、断ったのにまだかかってくることも考えられます。
そんな時の対処法をまとめました。
あまりないかもしれませんが、万が一電話がまだ止まらない時はこのやり方でOKです。
電話の担当者に『特定商取引法違反』と伝える
電話がまたかかってきた時は、まず最初に以前に断ったという旨を伝えてください。
そこで電話を切ってくれれば問題ありません。
ただ、また電話をしてくるということはこちらの話を聞かずに押し込んでくる可能性があります。





特定商取引法
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
引用:消費者庁ホームページ
特定商取引法とは、簡単に言えば業者の強引な勧誘行為を取締る法律です。
電話や訪問販売等に適用され、電話で強引な営業活動をすれば違反対象となります。
このワードを出せば、業者は引き下がらざるを得ません。
国や行政の相談機関へ通報する
それでもすっきりしない場合は、その時の事例を行政へ通報しておきましょう。
この業者からこんな内容で強引な勧誘を受けた、と伝えればOKです。
行政の相談窓口
- 国民生活センター 0334460999
- 消費者ホットライン 188
国の相談窓口で小さな内容の相談にも乗ってもらえます。
無料で使えるので、うまく活用しましょう。
0120526888からの着信に関する利用者の口コミ意見
ビッグモーターからの電話が鳴り止まなかった事例をSNSから引用してご紹介します。
0120526888という番号で検索するだけで、結構な数の口コミがありました。
口コミにもある通り、着信拒否や電話に出ないのでは対策にならないことがわかります
午前中☎️0120526888から30回もしつこく着信が😤ネクステージとかいう車の会社の電話らしいけど、私自身が車買った事ないし、何なの?鬱陶しいし、自分の番号が漏れてるのが怖いわ💦
— 泰山木 (@sareta2091) February 12, 2022
【迷惑番号更に追加】
ガリバー
0120221616ネクステージ
0120526888ビックモーター
0120983012すんげーしつこく掛かってくるよ😄
— ヤマダス (@take34love) February 1, 2019
車の買取査定申し込んだら色んなフリーダイアルから電話すごいんだけど。。。
出ないけど。
これは迷惑すぎる。#車買取査定#web申込み#迷惑行為#迷惑電話
#0120979555
#0120221616
#0120526888— O.おすけ ©︎ (@vegalta_goal) December 23, 2019
相手も大手の会社の看板を背負っているので、普通に話をすればわかってくれます。
1人の会社員として、さすがに会社の看板を汚す真似はできないはずです。
落ち着いて電話が必要ないということを伝えましょう。
0120526888(ネクステージ)からの電話対策【まとめ】
0120526888(ネクステージ)の電話に関する口コミはひどいものが多かったです。
ただ、ちゃんと内容を伝えればしつこく電話してくることは無くなります。
事実、僕は普通に電話で断ってからかかってくることはありませんでした。
査定申し込みで電話がネックになるようであれば、営業電話なしで高値が期待できるサービスを試してください。
簡単にオークション並みの高額査定を狙える カーネクスト
一括査定サイトは業者の値段を比較できる分高く売れますが、電話対応にうんざりする人がほとんど。
カーネクストのように、1社査定だけである程度高値が期待できるサービスを使った方が結果としてお得です。

他にも同様に迷惑電話と評判の高い電話番号と業者の対策をまとめています。