車を査定する前に愛車の相場を下調べしたいこともあります。
そんな時に便利なのが、個人情報を入力せずに相場価格を調べることができる『車査定シュミレーション』です。
自動車メーカーが提供するツールで、無料で相場価格を調べることができます。

今回は、実際にディーラーの車査定シュミレーションを使った結果と、うまく使って車を高く売る最善の方法をご紹介します。
>>車査定シュミレーションよりも高く売る方法

ディーラーの車査定(下取り)シュミレーションで相場を調べてみた


日産の車下取りシュミレーション
参考までにディーラーの下取り参考価格シュミレーションで相場をしらべてみました。
トヨタと日産が運営しており、車種名や年式、グレードを入力すればその車の概算の相場価格を計算して表示してくれます。





調べた車のデータ
- アルファード
- 平成22年式
- 240G 8人乗り 2400cc
実際に下取りシュミレーションを使って相場を調べたら、110.5万〜163万円と出てきました。
ディーラーの下取りシュミレーションの致命的な欠点
下取りシュミレーションで出てきた金額は50万前後の幅があり、なんじゃこりゃって思いました。
相場を調べているのに、その差が50万円もあったら正直概算にもならないですよね。
そこで、よく考えてみて気づきました。





そうなんです、下取りシュミレーションには車体色や走行距離を入力する欄がないんです。
つまり、5000kmでも10万kmでも同じ相場価格が表示されてしまうというわけです。なんてこった。
車の買取価格は色によっても結構値段が変わってくるので、中古車の色による査定価格の違いがわからないのは致命的です。
そりゃぁ50万円差が出るのも納得できます。
でも、何とかこの金額を使えないか、考えてみました。
下取りシュミレーションの相場金額を何とか使えないか?


下取りシュミレーションの相場金額を使う方法
いろいろ考えてみた結果、1つだけ良さそうな使いみちがありました。





車を買い取る業者は少しでも安く買い取ることを第一に考えています。
営業マンがいい人だったからと言って、必ずしも提示された査定価格が妥当というわけではありません。
そこで、下取りシュミレーションで出てきた概算価格を利用します。
稀におおやけに出ている概算価格よりも安い値段を提示してくる業者がいます。
そんなときに、この値段を知っていれば、そこはダメな業者だとすぐに判断できます。
特に車に詳しくない人は、安い値段で叩かれてそのまま売ってしまう場合があるので、1つの対策としては効果的です。
査定するまで相場がわからないのは辛いですが、中には査定を申し込んだ時点で相場を知る方法もあります。
概算の相場価格を教えてくれるサイトなら、依頼した時点で概算価格がわかります。
車査定シュミレーションよりも確実に車を高く売る方法
査定額の高い業者の値段を比べれば、下取りシュミレーションで出た概算価格をさらに引き上げることができます。
車の一括査定サイトからの依頼であれば、簡単に業者の査定価格を比べることができます。
ナビクル
下取りシュミレーションで教えてくれた概算価格と一括査定で教えてくれた相場を見比べておけば、さらに信ぴょう性はアップします。
さらに、一括査定サイトなら最大で10社に査定を申し込むことができるので、実際の査定価格を比較することもできます。
2ヶ月〜3ヶ月以内に乗り換えるかもしれない方は、間違いなく一括査定を使った方がお得です。
高い下取り価格をゲットするためには、できる限り2社以上の業者で査定して値段を比べた方が高くなりやすいためです。
人気No.1 ナビクル車査定の一括査定

画像引用:ナビクル公式サイト

ナビクル車査定の特徴
- 提携業者が優良業者のみ
- 依頼したらすぐに概算価格がわかる
- 入力欄が少なくすぐ依頼できる
ナビクル
知名度も高く、何より提携している買取業者が50社しかありません。
他サイトは200社くらいの業者と提携していますが、このサイトはたった50社だけです。
つまり、厳選して選んだ優良業者のみとしか提携していません。
評判の悪い業者はナビクルに参加することができないため、安心です。





利用は全て無料で、2〜3分あれば2社以上に査定を依頼でき、相見積もりが楽になります。

電話は最初の1回だけで安心
ナビクル車査定の評判は、こちらの記事で詳しくまとめています。
-
ナビクルで買取査定をした口コミと評判|プレゼントありでお得なサービス
一括査定サイトの中で、一番人気のあるサイトがナビクル。 エイチームという上場企業が運営しており、問い合わせやサポートも安心なサイトです。 ネ ...
続きを見る
値段交渉が苦手なら一括査定は不向き
一括査定は一度に2社〜5社くらいに同時にまとめて査定を依頼することができる便利なサービスです。
でも、たくさんの業者から電話がかかってくるので、車の売却に不慣れな人にはちょっとハードルが高いですよね。
営業されたり、強引に話を進められたりしたらどうしようと思うのも当然です。
ユーカーパックなら、業者とのやり取りや交渉の必要がないので安心です。

特徴を流し読み
- オートオークションに出品できる
- 最大5000社が競りを行う
- 売却が決まっても手数料は全て無料
- 買取業者とのやり取りは不要
- 査定や電話は1社だけ
ユーカーパック
車のオークションは、普通個人で使うことはできません。
しかし、ユーカーパックが無料で仲介してくれるので個人でもオークションを使うことができます。
最低落札価格を自分で設定できるので、希望価格に届かなければ出品してもキャンセルできます。





1回査定するだけで、5000社以上の業者の相見積もりがとれるため、下手すれば一括査定より高く売れる可能性もあります。
正直、無料で使えるのが信じられないほどです。

評判については、『ユーカーパックの評判調べました』にトラブル事例などと合わせて詳しくまとめています。
【番外編】概算価格をネットから自分で調べる方法


査定せずに個人情報なしで概算価格を調べられる?
下取りシュミレーションの他にも、自分で概算価格を調べる術はあります。
感覚をつかむ必要はありますが、中古車の販売情報から計算する方法をご紹介します。
中古車の販売情報から計算する方法
中古車情報誌やネットでの中古車販売情報から逆算して査定相場価格を調べる方法です。
主な例として、グ―ネット、カーセンサー、価格ドットコムなんかがそうですね。
ここでは中古車情報で有名なカーセンサーを例にしてみます。
まず自分の車の車種で検索。そして、グレードのところで詳細なグレードを選択してください。
詳細ページの年式、色、走行距離がだいたい自分と同じくらいのものを選び、内装・外装の評価点も自分の車のレベルと同程度のものを選びます。(あくまで自己評価です。)
選んだ車の車両本体価格を調べます。
ここに表示されている支払い総額は税金や諸費用等もろもろの金額が上乗せされた金額になりますので、無視してください。
グーネットやカーセンサーなどで調べたこの金額がおよその下取り価格の目安となります。





この金額と実際の査定額を比べれば、安く売ることはなくせます。
相場価格はあくまで目安だけど、査定のときには役に立つ


相場価格を知っていれば査定の時には役に立つ
概算でも車の相場価格がわかっていると、その後の価格交渉時に有利になります。
あなたは査定後の価格交渉時に、営業マンの言うことに納得させられてしまったり、自分の思うようなことが言えなかったことってないですか?
僕自身、昔にそんな経験があるのですが、その原因は『どのくらいの金額が妥当かどうかわからない』ことがほとんどでした。
値段を提示されても、自信を持って値段の交渉ができなくて、結局納得いかないままに売却してしまった経験もあります。
はじめに概算でも相場価格がわかっていれば、明らかに安い値段で提示された時にもすぐ気付くことができます。
また、間違った値段で話しているわけでもないので、自信を持って話ができるという利点もあります。
車査定シュミレーション【まとめ】
下取りシュミレーションでは、実際の査定価格に近い金額は出ませんでした。
ただ、相場金額の目安はわかるので、車に詳しくない人でも営業マンに言いくるめられることはなくせます。
車査定シュミレーションをうまく使って、実際の査定にいかせば損することは無くなります。
個人情報を業者にもらさずに高額査定を狙うなら、 ユーカーパック
買取業者と連絡する必要がないので、営業や勧誘の心配もありません。
査定の流れも担当者が丁寧に教えてくれるので、ぜひ試してみてください。